矯正歯科で対応できる様々な口内環境
医療法人社団仁至会河上歯科医院では、虫歯や歯周病対策を矯正歯科で行う事を推奨しています。
矯正を行うと歯間を歯ブラシで清掃しやすくなる上に、かみ合わせをよくなる為一部の歯にのみ負荷が掛かる状況を改善できます。
特にかみ合わせは患者によって状態が大きく違うので、医療法人社団仁至会河上歯科医院では無料相談で検査をしてから治療を行っています。
尚事前に他の矯正歯科で受診している方のセカンドオピニオンも受け付けているので、より綺麗な治療結果になる可能性も存在します。
同時に美容診療を中心とした治療方法も存在する為、歯科矯正でより綺麗な歯並びを希望する方の受診もお勧めします。
小児I期矯正治療は15万円から30万円で、一般矯正治療は75万円から85万円の料金プランに分かれている点が医療法人社団仁至会河上歯科医院の特徴です。
ただし口内環境によってはかぶせ物や虫歯治療を行った上で矯正する必要があるので、その場合は追加料金が加わり治療箇所によって3万円から8万円程度必要です。
ですが保険診療も行っているので、厚生労働大臣が定めている埋伏歯開窓術を必要とする矯正治療に関しては治療費用減額のサポートを受けられます。
一方矯正歯科には一部痛みを伴う治療方法も存在する為、それらが心配な方は笑気麻酔や無痛治療の受診をお勧めします。
必要な治療技術が分からない方は受診前に歯科用CTスキャンで口内環境を調べられる上に、目視での確認が必要な場合はマイクロスコープ完備の診療室で治療を行います。